1/4に追っかけでup
(実際の更新は2021-01-04 09:07:46だったが、日付順とするため投稿日時を12/30に変更とする)
レコード大賞放送のため、19時からTBSラジオ以外で録音放送。
2時間「しまおまほ、アトロク代行SP」!
■19:00~19:15頃
「オープニング」→ フリートーク
しまおさんとそのご友人深田さんによるジャック回!
いつもは生放送のこの番組が初めて録音にて放送。
深田さんはラジオドラマ『平成と令和の間』に名前が出たり、ラジオエキスポでも裏方として活躍。
テレビや舞台の制作に携わっている方。
宇多丸さんが完全に番組に絡みのない初の回。
事前録音済みの宇多丸さん&日比さんによるメッセージ音声が流れる。
しまおさん、番組タイトル「アフター6ジャンクション」を噛む笑
しまおさん「それではお知らせの後、アフター6ジャンクションfeaturingしまおまほ、
深田さん「やってみ
しまおさん「せーの
深田さん「や……
しまおさん「せーの、せーの
しまおさん・深田さん「「やってみよー」」
<録音なんだから編集しなさいwww>
■19:15~19:30頃
「カルチャートーク」→ 鶴間政行 (#コサキンDEワァオ 放送作家)
鶴間さん「この暮れの忙しいときにお招きいただきありがとうございます」
萩本欽一さんに師事。
『王様のブランチ』など人気番組に関わっている。
ラジオパーソナリティ初め業界人から「『コサキン』ファンでした」と言われること多い。
しまおさんも『コサキン』ファン。
テレビ番組『ジャングルテレビ』の観覧に行ってCM中にコサキンネタを振ると関根さんがそれに答えてくれたという思い出あり。
その後のコサキン番組中で関根さんが「先日ジャングルテレビの収録中にこんなことがあって……」とエピソードを披露してくれたことも思い出深い。
コサキンが28年続いた理由をご自分なりにかいせつ。
テレビは誰に向けて発しているか分からない、ラジオは周波数を合わせ聴いてくれる。
ラジオから流れてるのは「波」。
臼井儀人さん、秋本治さん、斉藤和義さんなど有名人リスナーの存在がしまおさん鶴間さんの記憶の残る。
静岡県のアナログレコードショップCORNERSHOP店長しげるさん出演。
イングランドの同名バンドCornershopのトリビュートアルバムの紹介。
円盤にはしまおさんのエッセーも。
21年1月発売、1500〜1600円程度予定。
リスナーと振り返る
2020年
深田さんは追っかけで過去の放送を聴いているらしく、先日2019年のマホウィーンを聴いたとのこと。
■20:00~20:25頃
「LIVE & DIRECT」→ フォークシンガー小象
番組初登場。
大笑いと共に登場。
■20:30~20:50頃「ビヨンド・ザ・カルチャー」→ わたしの2020
2020年を振り返る。
「わたしの」と言っておきながら照ノ富士優勝など世間のニュースも。
<深田さん、普段からパーソナリティ務めてるのかと思うほど自然な言葉でビックリ!>