■18:00~18:30頃
「オープニング」→ 最新カルチャートピックス
山本さんにお似合いの紫のお召し物。
こちらもエアリズムとのこと笑
本日の課題映画について
ロシア料理に感謝しかないと言うセリフ。
さして美味しそうでもないあの料理は何?と宇多丸さん。
一方、酔っぱらって魚をバコンバコンと叩いて盛り上がるシーン。
ロシアにはこんな風習があるの?
あのシーンはガチで飲んでいるからこそのあのノリであろう。
映画の良いところは旅行だけでは出会えない深層を味わえるところ。
ロシアの酔っぱらいはこうなんだろうな、と思える。
エキストラが1万人にも及ぶ作品。
2年間閉じられた空間さ撮影。
しかしリアリティTVを撮っているわけでもない。
限りなく本名に近い役名をつけて即興演技をさせる。
その空間で暮らすその人本人の言葉としてセリフが出て来る。
KGB役の人が「主人公の服を引き裂け」と命令を下すシーンがあったが、KGB役の人が「引き裂くなんて嫌だ」と言い出し、主人公役の女性の人に自ら脱いで貰うことに即興で変更したり。
宇多丸さん:いい加減にタイトルに行けと言うことなので粛々といきましょう。
アフター!
タカキ:シックス!
宇多丸さん・タカキ:ジャンクション!
気が付いたらオープニングトークで15分近く経過していたことに驚く宇多丸さん。
語っても語り尽くせないほどどうかしているプロジェクトだったらしい。
お知らせ:
宇多丸さん明日イベント出演。
18:00〜19:30
btixにてチケット販売。
愛しかない。安達祐実と桑島智輝、夫婦合作の写真集 『我旅我行』 | J-CAST BOOKウォッチ
アーカイブもあるよ。
写真集「我旅我行」刊行記念トーク、第5回は宇多丸さんとお話します。
— 桑島智輝 (@QWAAAAA) 2021年3月2日
宇多丸さんにお会いするのは1年半前のアト6以来、銀河で一番私が楽しみにしています。
是非。
3月6日(土)18:00-19:30
宇多丸×桑島智輝『「我我」「我旅我行」を語る』https://t.co/LJOIyeCHnL
アーカイブあります◎ #utamaru pic.twitter.com/6zrgbp4yiW
リスナーメール
ブライトマンさん
ジャパンPodcastアワードについて。
番組は受賞を逃すも、橋Pと三宅さんの『令和版夜のミステリー』がエンタメ賞受賞!
zoom画面が写ったけどアレが噂のイキリ部屋??!!
宇多丸さん:橋P仕事ということで実質これはアトロクと言っても……?良い?
あとジェーン・スーさんの受賞もかつて同じ大学サークルに所属し、そのサークルの精神的支柱だった俺の受賞と言っても過言ではない。
タカキ:羨ましい能力だなぁ笑
■18:30~18:50頃
「ムービーウォッチメン」→ 「DAU. ナターシャ」評
■19:00~19:25頃
「LIVE & DIRECT」→ 関取花(シンガーソングライター)
■19:40~19:50頃
「新概念提唱型投稿コーナー」→ 抽象概念警察
■20:00~20:50頃
「ビヨンドザカルチャー」→ アトロク・フューチャー&パスト by 福田里香(お菓子研究家)
■21:00配信
「Spotify限定・別冊アフター6ジャンクション」→ 映画「あの頃。」記念・東京ハロヲタ座談会「宇多丸×掟ポルシェ×コンバットREC×森田秀一」