■18:00~18:30頃
「オープニング」→ 番組への素朴な質問回答
「ナーメテーター」の由来
2013年、タマフルで出来たコーナー。
ランボーと願望にちなんで「ガンボー」というコーナーも。
ナーメテーターのコーナー第一回の礼として宇多丸さんが挙げたのが『探偵!ナイトスクープ』。
「関西では人気なんでしょう?」くらいの受け取り方だった。
雑誌編集者からオススメされた回を観たら泣くわ笑うわの大傑作番組だったと気付いた、というのが始まり。
日比さんが初めて「ナーメテーター」の言葉に触れたのは『イコライザー』のマッコールさん。
これは「舐めてた相手が殺人相手だった作品」特集で、この概念とナーメテーターを混同していたところも。
宇多丸さん:三周年そして四年目も元気に生きたいと思いますアフター!
日比さん:シックス!
宇多丸さん・日比さん:ジャンクション!
■18:30~18:50頃
「カルチャートーク」→ 宇多丸アイドルソング時評 with 森田秀一(BUBKA)
■19:00~19:25頃
「LIVE & DIRECT」→ UNCHAIN
■19:45-19:55頃
新概念提唱型投稿コーナー → シアター・一期一会
■20:00~20:45頃
「ビヨンド・ザ・カルチャー」→ 祝・1周年!帰ってきた しまおまほのラジオ・エキスポわっしょい2021
打ち合わせ風景がオンエアされてスタート。しまおアワーの独りよがり感に皆飽きているのでは?と反省するしまおさん。
ここで新装開店という気持ちでコーナーを一新?
2/22解散を発表したダフト・パンクのGet Luckyが流れてコーナースタート!
しまおさん:前番組で風水的に室内にサボテンを置かない方が良いということを言われ、以来サボテンを室内に置いていない。
また、4年前の本日3/31に前番組タマフルが終わる際に貰った花束は今も押し花にして取ってある。
タマフルが終わり、花束を受け取ったその後、生理が来て「終わりがあれば始まりもある」と思った
宇多丸さん・日比さん:(絶句)
ムービーウォッチウィメン散歩
『花束みたいな恋をした』の舞台を散歩。
「ここ、子供の保育園のソリ合宿の集合場所だ」、「知ってる接骨院が」、「明大前の100均は品揃えが良い」など、映画への思い入れゼロのロケ地探訪が続く笑
構成作家こがわあゆさんを「あゆぼう」と呼ぶしまおさんに「初耳なんだけど」と笑う宇多丸さん。
「新装開店だから」としまおさん笑
二度目のロケ風景では「作中、二人の恋愛が偶然に依拠し過ぎている」、「麦君が憧れの先輩(=卯内さん)と出会絹ちゃんがやきもちを焼くのが早すぎるのでは等と思いながら作品を観ていた」などの感想も。
しまおさんが通っている「昭和ライクで更衣室もなく、半ケツを晒したおじさんの姿が見える」整骨院近くに巨大な2mくらいの『猿の惑星』のモニュメントのある民家が。
しまおさんと同年齢の整骨院の先生に「近所に『猿の惑星』のモニュメントあるの分かります?」と訊くと「『猿の惑星』って何ですか?」というまさかの反応。
そこで作品説明を求められ、概要説明をした際に「普段宇多丸さんが如何に大変なことをしていたかが分かった」とのこと。
しまおさんのご友人小田島等さん/阿佐ヶ谷VOIDオーナー
(スポショイを聴いて)「凄かったね学級崩壊っぷりが」と一言。言い得て妙!笑
小田島さんより、カルチャーニュースとして4/1からスタートするしまおさんの個展について。
エッセイ集「家族って」発売記念 しまおまほ個展 『MAHO21』 – VOID
しまおさんのテストの答案などが買える??!!
そのほか幼稚園のこと作ったお面、ゴリコの原画などなど。
宇多丸さん:しまおさんの原画買おうかな
コーナーのラストに
宇多丸さん:途中下ネタ……じゃないけど
しまおさん:あ、生理が始まったという話?
宇多丸さん:そうそう。それが流石話の構成が上手いなとちょっと感心してしまった。
28スタジオの由来
宇垣さん28才の誕生日にしまおさんが二八蕎麦を打ったことに由来するby宇多丸さん
宇多丸さん:今回のしまおさんの語りだけしか知らない人がしまおさんの文章読むとビビるよ?!かなりの美文家だからね?