■18:00~18:30頃
「オープニング」→ 新規リスナー歓迎企画!番組を聞いてて分からないことは?出演者が回答
ひでぼうさん
宇多丸さんの音楽業界における立ち位置は?芸人やサッカー選手に例えて下さい!
宇多丸さん:以前DJ松永が来たときにお笑い第七世代に合わせてヒップホップも第七世代だという話をした。
僕は完全に第二世代。
サッカーの例えは……Jリーグ。
日本独自の
ZEEBRA=三浦カズ
そう考えると中田さんとかはKREVAかな。一世代舌ながらのクールな感じ。
ただ他が難しい。もう一人のモテ男武田さんがマミーDさん?
宇内さん:しっくりきますね
宇多丸さん:俺自身をスポーツ選手に置き換えようと思ったことはないけど、強いていえば岡ちゃん?
宇内さん:岡田さん!
宇内さん:誰かが辞めて後釜に入ったりしたじゃん?あとメガネだし?
ほら宇内さん、この番組のコール
宇内さん:あ!慢心がございました。
本当に宜しいですか?
宇多丸さん:昨日は日比さんが余りにも固辞したのでこれ以上行くとパワハラになりそうだと取りやめた。
宇内さん:では、言わせていただきます。
(余所行きの声で)アフター
宇多丸さん:シックス
宇内さん・宇多丸さん:ジャンクション!
リスナーメール
昨日から放送開始の『宇宙なんちゃらこてつくん」主題歌「2000なんちゃら宇宙の旅」について
宇多丸さん:前からライムスターメンバーで「いつか皆の歌的なやつはやりたいね」と話していた。
30年前に結成当時「誰もが最後まで歌える日本語ラップ」を目標に挑戦してきた。
俺らが「これくらいは分かるだろう」と思っていたところが実は難しかったり。
でも迎合しきってしまうとダサい。「ちょっと背伸びした」感じは出したかった
子供たちの声が入っているのもライムスター初の試み。
宇多丸さん:ライムスターのまた別の最新仕事。僕もこれ知らなかったんだけど「ソイジョイ」のコーヒー&ナッツ登場編のCMにマミーDさんが書いたラップが歌われている。
聞く人が聞けば「完全にマミーD節」!土曜からCM放送開始!
宇内さん:もうYouTubeでは観られるみたいですよ
宇多丸さん:そうなんだ!
一方その頃宇内さんは
すけすきさん
スタイルウォーズ鑑賞後『ドラえもん 一コマ拡大鑑賞展』を見に行ったら、聞き覚えのある声が。
よく見るとGUCCIのスウェットをきた宇内さんが。
そこにはアトロクでお馴染みの小学五年生的な宇内さんとは違う雰囲気の女性が……
勇気を出して声掛けしてみたら果たしてそれは宇内さん本人でした
宇内さん:この時GUCCIのスウェットをおろしたときだったんですよ!
宇多丸さん:今服を「おろす」っていうの珍しいんじゃない笑
宇内さん:おろすなら新作映画観に行くときかなぁとか思っていたので丁度よい機会でした
宇多丸さん:宇内さんにとってはランウェイだったんですね
宇内さん:マウント取れる!と思ってたんですが上には上がいて、ご夫婦&お子さんの一家でドラアパレル尽くしの三人組がいたんですよ
宇多丸さん サッカー選手に例えるなら誰ですか論
北沢さんはどうですか?
ハロプロのフットサルチーム「ガッタス」を監督していた。
僕がTBSラジオに出るようになったのはたまむすびのかつての枠でガッタスを語ったのがきっかけ。それを橋Pに見付けて貰って今に到る。
つまり、北沢無くして宇多丸無し!……良い迷惑だよ笑
宇内さん:ゴン中山さんらしさもないですか?
宇多丸さん:確かに!喋るときのトーンとかね!
■18:30~18:50頃
「カルチャートーク」→ 注目のPodcast番組とは?(spotify presents)
月一企画!今聴くべきpodcast番組!
初回は小泉今日子さんのpodcastが始まったのでその紹介!
宇多丸さん:コーナー名はつけといた方が良いんじゃ無い?
橋P:月間podcastガイド的な感じですかね
橋P:Spotifyとは、について紹介して置いた方が良いかもと言うことで宇内さん、宜しくお願いいたします
宇内さん:(Spotify概要紹介)
4/5スタートの番組「本当の小泉さん」紹介。小泉さんの生活には常に本が有った。
そんな大切な本に関わる人を紹介する番組。
宇多丸さん:『ライ麦畑で捕まえて』が再びブームになったのも小泉さん発信でしたよね
橋P:もともと凄く発信力のある本のキュレーターなんですよね
最初のゲストはカウブックスオーナー。
今増えているカフェ併設のセレクトブックショップの走り。
(番組音声が流れる)
「書評を書く仕事を10年続けたら、その仕事が終わったときに本を読む気がしなくなってしまった。
どう楽しんでいたか忘れてしまった」
「学校を中退して芸能界に入った。でも中退したことをコンプレックスにしたくなかった。移動時間にできる勉強は、本くらいしかなかった。
例えば時代劇を演じるに当たって台本を読んだときに「根付け」というものを知っているかどうかで理解が全然違う」
橋P:本に対する愛だけでなく、この番組内で小泉さんの新曲が聴ける。
トークから曲に繋がっていく美しさを是非聴いて欲しい。
■19:00~19:25頃
「LIVE & DIRECT」→ FIVE NEW OLD
■19:45-19:55頃
「新概念提唱型投稿コーナー」枠 → STAND BY ミーミーちゃん
■20:00~20:45頃
「ビヨンド・ザ・カルチャー」→ 農家が読み解く「シン・エヴァンゲリオン」の農業描写 by ジョン(営農とサブカル)
ジョンさんが観て「ないわ〜」と思ったシン・エヴァの農業描写とは?
2012年からPCスタート。農業視点から見るサブカルチャー番組「営農とサブカル」。
ポッドキャストアワード2020で一般人として唯一のノミネート!
ジョンさん:草野球の上手い人をプロのマウンドにあげないでくださいよという感じ。
ノミネートされたことやアトロク出演を機にリスナーも増えた。
宇多丸さん:サクナヒメはどうですか?
ジョンさん:「何が悲しくて実際に田植えなどを終えた後にゲームでも農業せにゃならんのだ」と思っていたが、かなり芯を食った演出の作品だと感じた。
宇内さん:シン・エヴァを観て「ないわ〜」と思った農業描写は?
1.綾波レイの田植え
2.農業機械(宇多丸さん)
3.竹籠を背負っている人と鍬を持っている人が同時にいる(宇内さん)
正解:2の農業機械。
ジョンさん:作中、ケンスケが「この村の基幹産業は農業だ」と言っているのに、手作業が多すぎる。
農業機械が少なすぎる。
ジムニーが電動に改造されている。
あれくらいの四輪が電動で動くということは、電動で動く農業機械が映っていてもいいのにそれがない。
内燃機関のものがあれば田植え機が動いていてもおかしくない。しかしそれもない。
手植えで田植えをしたことがないので、あんな作業はしたくない。
宇多丸さん:手作業感の演出としてはいいんだろうけど、農業機械が出ていないことが違和感というわけですね。
残りの選択肢は「これはおかしくない」というポイントがある?
ジョンさん:まず3。二毛作三毛作をしているのならおかしくない。
旧劇は地軸のズレで常夏になっている。新劇がそれと同じ世界観かは不明だが、気温が一定になっていれば二毛作
田植え:サクナヒメでは背中を進行方向に向けて田植えをしている。
1977年の関東圏の手植えの方法を記した詩論文には、関東では9割が背中向きに田植えと記されているが、1割は前向き。
千葉県の大山千枚田が第三村の田植えシーンのソースになっているとエンドロールから判明。
また、このエリアは縄を用いて前進田植え法をとっていた地域であることが判明した。
また、農業開始時に「人の家の方法に文句を言ってはいけない」と教わった。
棚田で縄を使って前進で田植えをするというのはあの家・あの地域の正解なのだと思う。
宇多丸さん:一方で「なんで機会がないんだよ、地に足つきすぎだろ」というところもあると
ジョンさん:関東で1割しかやっていない方法を採用しているのは「違うだろ」という人が出ないように?
また、トラクターに乗っている人を出すとそこに違和感を感じる人が多く出てしまうのではないか
宇多丸さん:農業機械が出ていないことに違和感を覚えるのはすごい、さすが!
宇内さん:さすが農家ですよね
ジョンさん:この特集を語るにあたって「エヴァについて語る」ことの難しさを痛感。
また、語るに際して「常に先達がいる」ことに恐ろしさを感じた。
第三むらで最初に綾波が口にしたのは魚の入った雑炊。
「破」では世界観的にあり得ない食べ物が登場する。
海洋研究所で海の魚を保護する状況になっているのに、居酒屋でミサト・加持が刺身を食べている。
また、ゲンドウがステーキらしきものを食べている。
破は安野監督の食の好みが反映されている?
ネルフ本部の自販機がブラックと砂糖入りのコーヒーのみというところは、自分だったら不平を述べているはず。
安野監督=魚肉嫌い。
魚肉を食べられるキャラ=安野監督から遠いキャラ?
シンジアスカは肉もどきは食べている中、綾波が唯一肉魚を食べていない。
しかし本作では綾波も魚を食べられるようになったことで、彼女の成長を描いている?
あとは綾波が苗を踏むシーン。
倒れ方として逆なんじゃない?と思った。前進植えなら重心が前向き=前向きに倒れるのでは?
また、苗を踏んだ後に周囲のおばちゃんが笑っているのも違和感。二毛作三毛作ができるからこその余裕?
苗は苗立てするのがすごく苦労するので
宇内さん:あ!あ!サクナヒメでもそうだった!
ジョンさん:北海道の農業は一期作しか作れない、故に天候によるプレッシャーがすごい。
あの村が明るい雰囲気なのは、天候に追われずに済んでいるからなのではないか。
北海道からすれば羨ましい限り。
あんなに長い時間田植えをするのは辛いはず。将来のことを考えさせないために労働を課しているという側面もある?肉体労働で疲れ切って後は寝るだけというふうにしているのでは?
宇内さん:確かにみんな「いつか終わるのでは」という雰囲気は持っていた。
宇多丸さん:面白いわ〜。流石でございますジョンさん!
ジョンさん:私あの村に住みたいかと言われたらちょっと微妙。
何頑張って生産性あげてんだよと言われそう
宇内さん:仕事を意図的に作っている的な
ドラクエの「薬草」に最も近いのは?
1.アロエ
2.高麗人参
3.大麻
宇多丸さん:ほっときゃすげえ生えちゃうというところもあるし「大麻」?
宇内さん:大麻はスタミナが上がりそうなイメージ。回復と考えるなら「アロエ」なのでは?
正解:大麻
ジョンさん:まずHPとは何かというところから。
HPを平たく言えば根性のようなものかなと私は思う。
1Pでもあれば戦うことのできる継戦能力。
DQのHPが上がれば上がるほど大きなダメージを負いそうな攻撃を耐えられるようになる。
ダメージが15とおるヤリの一撃があったとする。HP20の勇者とHP300の勇者では同じダメージでも削られる量が違う。
よって薬草の効能は「痛みを誤魔化す作用」と考えられ、すると鎮痛作用のある大麻が近いのはないか。
1ターンでインスタントに回復できる即効性も。
また、DQの薬草はどんなステージでも同じ価格で流通している。
これは自生能力の高い大麻が最も近いのではないかと思う。
宇内さん:薬草よりももっと高能の大きいものは?
ジョンさん:バイキングが用いていたセントジョーンズワートではないか。
これは『ミッドサマー』でもダンスシーンの前に呑まれていたもの
ドラゴンボールに出てくる架空のマメ仙豆。
これを作るのに最も適しているのはどこ?
1.北海道
2.東京
3.鹿児島
宇内さん:すごく高いところで、あの猫さんしか作れないんですよね?
宇多丸さん:塔?なら東京じゃね?受験テク的に北でも南でもない選択肢として東京が入ってくるのが怪しい!
正解:東京
ジョンさん:仙豆はおそらくそら豆。
収穫期は冬。北海道では栽培がほとんどできない。
そら豆の1番の産地は鹿児島。しかし今回の正解は東京ということにさせてもらってる。
DBのカリン塔に出てくる他のアイテム「超神水」、「超聖水」。
前者はただの水なので除外。
「超聖水」でそら豆を育てることで仙豆を作っていたのでは?
よって日本で神に近い存在である天皇のいる東京が正解だと考えた。
宇多丸さん:鹿児島でない理由は?
ジョンさん:鹿児島は路上栽培が基本。
カリン塔は標高8000mの環境。
低圧環境下での植物栽培=成長が早くなると言われている。植物工場が作りやすい場所=東京。
宇多丸さん:なるほど〜。てか俺今回のクイズ全部当たってない?!
お知らせ
ジョンさん:ポケットマルシェで「株式会社巴農場」で検索してもらうとお米出してます。
来週は名探偵コナン劇場版公開前!北原尚彦さんによるシャーロキアン特集!
宇多丸さん:僕の周りで劇場版ドラえもんとコナンを見に通っているの宇内さんくらいですよとさっき話してたんだよね