映文計

映画と文房具と時計、好きなものから1文字ずつもらって「映文計」。映画のことを中心に日々綴っていきます。

4/22(木)アトロク

■18:00~18:30頃
「オープニング」→ 番組を聞いてて分からないことは?出演者が回答

カルチャーニュース

アニメ『オッドタクシー』冒頭で日本の音楽史に触れられる。

即興フリースタイルシーンを生み出したキンさんについて語っていた。

前番組で語っていた書き起こしが読めるので是非。

 

K.I.Nと宇多丸 日本のフリースタイルラップバトル誕生の瞬間を語る

https://miyearnzzlabo.com/archives/41032

 

FLASH誌への宇内さんグラビア掲載について

宇内さん:熊崎さんのグラビア評、さすが!

FLASHのサイトではささにも掲載され、YouTubeの登録者数も増えた。

ただアナウンサーとしてインタビューに答えただけではこんなに登録者数は増えなかったと思う。

ゲーム好きとしてフォーカスしてくれたからこそここまでの増加率だと思う。

 

キラキラ星さん

Miyeannさんの書き起こしって何ですか?

 

趣味でやっていた書き起こしだが、TBSで公式仕事も手掛けるように。

 

■18:30~18:50頃
「カルチャートーク」→ インディ・ゲーム名作選(田中 “hally" 治久)

本来ゲーム音楽の専門家だが、『インディ・ゲーム名作選』と言う本を出した。

1ゲーマーとして自分が好きなのはインディ・ゲーム。

IGN Japanの今井副編集長の協力を経て書籍を上梓する。

 

インディゲームの線引きも難しい。

Minecraftもサクナヒメも制作陣の規模的にはインディゲーム。

 

VA-11 Hall-A(ヴァルハラ): Cyberpunk Bartender Action

ベネズエラのスケバンもの?

サイバーパンクの世界でバーテンダーのロールを演じる。店に訪れる客の話を聞いていく。

 

『This War of Mine』

ボスニア戦争を描いたゲームで、学校推薦図書となったゲーム。

軍隊に囲まれてしまった市民達が如何に戦場を生き延びるかを描いている。

 

『Dear Esther』

ただただ散歩をすることだけを目的としたゲーム。このゲームにより「ウォーキングシミュレーター」というゲームジャンルが生まれた

 

バスケットベル

個人的なオススメ作品。PC専用。

映像と音の表現に特化。

 

 

■19:00~19:25頃
「LIVE & DIRECT」→ サリー久保田(DJmix)

 

 

■19:45-19:55頃
「新概念提唱型投稿コーナー」枠 → STAND BY ミーミーちゃん

 

 

 

■20:00~20:45頃
「ビヨンド・ザ・カルチャー」→ FF10時代を総括! 国産RPGクロニクル~PS2時代のFFとドラクエ~(渡辺範明/ドロッセルマイヤーズ)