まがいなりにも文房具ブログの端くれなので今年初めに手帳周りを紹介しようかと思っていたんだけど、何やかんやあって記事を書いていなかった。
写真だけ撮ってあったのでこれを機に書いてみようかな。
Apple Pencilを手に入れたのでiPadを手帳代わりにすることにしました。
というのは嘘で、このペンはサクラクレパスのSAKURA craft_lab 002。
サクラクレパスは言うまでもなく日本人なら誰もが馴染みのある「クーピー」を販売する企業。
SAKURA craft_labは大人向け文房具をリリースするプロジェクト。
002は当然、同シリーズの2つめの商品。
文具王の言う「令和デザイン」的なミニマルなデザイン。
ミニマルデザインと「白」が結構最近の文具界隈のトレンドだよね。
uni-ball ONEとかまさにそんな感じ。
フリクションは軸の塗装が禿げちゃって白い部分が露出するのが嫌だったんだけど、白いボディのモデルが出たことである程度色禿げの心配が減るかなぁと。
はい。前段はこの辺りにしてお題に入ろうかなと。
今週のお題:「はてな手帳出し」
白い2本のペンと一緒に今年使い始めたのがこちら。
無印のA5スリムサイズの手帳に手帳カバー。
普通のA5サイズよりも小さいコンパクトさがありながら、A4サイズの書類も三つ折りにすれば納めることができる。
ポータビリティと最も手にする機会の多いA4サイズが収められる収容力が両立していて良い感じ。
来年の手帳はどうしようかな……
コクヨの測量野帳ユーザーの僕は測量野帳の手帳も気になっているんだけど、あれはA4サイズの紙を入れるのに苦労するよな……
どうしよっかな……
正直手帳買わなくてもよいかなぁとか思っている。
トラベラーズノートユーザーだったのも今は昔だしなぁ。
迷い中。
【悲報】
測量野帳の手帳、2023年は販売しないのかよ……
お題全文:
次はどんな手帳にする?
2022年も、残り3分の1となりました! そろそろ来年の手帳を用意する時期ですよね。毎年買っているお気に入りの手帳や、自分らしくデコった手帳など、あなたの手帳を紹介してください! 今週は「はてな手帳出し」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「毎年この手帳を使っている」「新しくこの手帳を買ってみたので楽しみ!」「部屋を掃除してたら◯◯年前の手帳が出てきた……!」など、あなたの「はてな手帳出し」にまつわる出来事を、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。