今週のお題「お花見」
土曜日に夫婦でお花見へ行って来た。
昨年、富山駅のおにぎり屋さんでおにぎりを買ってお花見に出掛けたら、これがなかなか良かった。
だから今年も同じお店でおにぎりを買ってお花見へ。
夫婦間の約束事が日々増えていくのは嬉しい。
富山に引っ越してきて驚いたのは、「“加賀百万石”っていうけど、石高の大部分は今の富山県で収穫された米だ」ということを非常に多くの人から聞くと言うこと。
高岡城は加賀藩二代・前田利長の築城であるため、彼の勇壮な武者姿の銅像が来るものを招いてくれる。
烏帽子?の長さがとんでもなくて、思わず笑みがこぼれた。
誇張しすぎたポルナレフのようだ。
((頭が)柱の(ような)男)
お題全文:
夜は冷えるので上着も忘れず!
今週のお題は「お花見」です。
春がやってきました! 桜も満開で、週末はお花見日和になりそうです。今年ももうすでに、何度もお花見に出かけている方も多いのではないでしょうか。今週は「お花見」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「お花見をした日の日記」「花見で食べたもの・飲んだもの」「お花見の時期って思ったより寒い」「大学の新歓花見の思い出」など、あなたの「お花見」にまつわる出来事を、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。
前回: