2024-01-01から1年間の記事一覧
10月の三連休初日。 10月12日はOKB48総選挙の握手会へ行ってきた。 okb48.net megalodon.jp この度第14回を数える本イベント。僕は第2回から追いかけている。 このイベントの存在を知った頃、僕は大学生だった。 雑誌で展開されていたときから追いかけて来た…
10月の三連休で帰省した際、一番の目的は後輩の結婚式に出ることだったけれど、合間に文房具活動を。 最終日、東京駅で新幹線を待つ間トラベラーズファクトリーステーションへ行った。 以前にも増して混雑していて、アジア圏からの来訪者と思しきお客さんも…
先日書いたとおりトラベラーズノートの2025年リフィルを買った。 eibunkeicinemafreak.hateblo.jp 故に、開封と共に使用開始前の儀式をば。 毎年リフィルと一緒に発売されるカスタマイズシール。 これをリフィルの表紙に貼っていく作業こそ、その儀式に他な…
「なろう系」という作品カテゴリがあることはよく知られていると思う。 小説投稿サイト「小説家になろう」に寄稿される作品の内、特に「異世界転生モノ」に類型される作品群(の一部)を指すことが多い言葉であると理解している。 トールキンの影響下にあると…
昨日、アルバイト先の後輩の結婚式に出席した。 昨年、ちゃん嫁と一緒に結婚式に参列したと以前ブログに書いた。 eibunkeicinemafreak.hateblo.jp その結婚式の帰り道、「私、今後の人生で結婚式に参列するのって最後かも」と彼女は言った。 今回参列した同…
少し前に弟夫婦の家に泊まった。 シャーロック・ホームズのコスチュームを着たテディベアが部屋にいたので可愛いねと言ったら、「可愛いですよね!○○さん(弟)も私もホームズ大好きだから買っちゃったんです」と言われた。 「あれ?○○(弟)、実家にいるときは…
昨日、新入社員と吉野家の話題になった。 自分一人ではなかなか入店しないらしいが、ドイツ人の彼氏が吉野家を好きらしい。 二人で旅行していて、折角初めての土地に行ったのに彼氏から「吉野家に入ろう」と言われることもあるらしく、「私は折角地方に行っ…
先日、足を骨折した。 富山県は車社会なので公共交通機関で行くことが出来る整形外科というとあまり選択肢がない。 そんな中、評判も良く駅からもほど近い整形外科に通い始めた。 通院は面倒で仕方がないけれど、病院近くにある喫茶店に立ち寄るのを楽しみに…
秋の風物詩と言えば何が思い浮かぶだろうか。 秋刀魚、栗、梨、コスモス、紅葉…… 文具者にとって、それは手帳かも知れない。 多くの学生や社会人が所有しているにも関わらず、その「旬」を認識していないものといえば手帳では無いだろうか。 手帳に興味の無…
今日、お客様との打ち合わせの終わりに「あの、その手帳、どこのですか?すごく使いやすそうで気になっちゃいました」と言われた。 ちょうど手帳用のエントリをアップしようと下書きに保存しておいたので、嬉しかったからアップしちゃう。 どれだけ世間のデ…
何事も長く続かないのが僕という者でして。 一時期は毎日更新していたこのブログも更新が滞ってしまった。 そんな僕が過去何度となく中断しては復活して、そして中断してきたのが日記。 以前もこのブログで取り上げたことがあるけど、僕はTRAVELER'S noteboo…
『哀れなるもの』の諸要素が象徴するもの
ちょっと前に下書きにしたためていたエントリだけど、せっかくだから供養しようと思う。 「雑誌弱者なのだ」という自覚 「雑誌とどう付き合うか」という問い ”BRUTUS”の正体見たり! 僕の「人生最高のお買いもの」 「雑誌弱者なのだ」という自覚 普段、雑誌…
久しぶりのエントリだが、書かずにはいられないので書く。 その訃報に触れて、思わず職場「エッ!!!」と声が漏れた。 鳥山明先生が、去る3/1に68年の人生に幕を閉じた。 ドラゴンボールの偉大なところは、「好きな漫画」を話題にするとき、僕らの多くが「…