映文計

映画と文房具と時計、好きなものから1文字ずつもらって「映文計」。映画のことを中心に日々綴っていきます。

ことば

そんな服はZARAにある?否、ザラにある!

「ザラにある」という表現がある。 この"ザラ"っていったい何?というのが今回のエントリの主旨である。 読売テレビのアナウンサーにも同じ疑問を持った人がいたようで、このような記事を残している。 www.ytv.co.jp 辞書(『精選版日本国語大辞典』)を引い…

「ルビ」、「ゲラ」。印刷関係にルーツを持つ言葉たち

以前「余波」と書いて"なごり"と読むことを知った際に書いたエントリの冒頭で「"ルビ"を振る」という表現を使った。 eibunkeicinemafreak.hateblo.jp ところでこの"ルビ"って何だろう、と思って調べてみた。 「ルビという名前は宝石のルビー(ruby)と関…

「はらいせ」の正体見たりと思いきや 正解からは遠いところに

感情のはけ口? 「腹癒せ」という単語の解析

「余波」と書いて"なごり"と読む

「なごり」には「名残り」という表記のほかに「余波」という表記があることを知った。その由来を探る。

Twitterで話題になった「あとぜき」という熊本弁について

先日、こんなツイートが話題になった。 あとぜき is 何 pic.twitter.com/AovlF83Irq — 磯部祥行 (@tenereisobe) 2023年11月16日 リプ欄で「開けたら閉めなさい」の意味の熊本弁であるらしいことは分かったが、その所以が気になって調べみた。 kotobanomado.jp…

「せっかち」の語源に気付いた日

購読しているメールマガジンで以下のような文章に触れた。 「速く進もうと気持ちが競(せ)っていた」 (※フリガナはブログ執筆時にnaw0t0により加筆) この文章を読んで何かお気づきの点はあるだろうか。 まず、「せっていた」の字が違う。 「競っていた」では…

日本で“Twitter”が流行った遠因を考える

海外の映画やドラマを観ていて驚くのは、「誕生日に詩をプレゼントした」というようなシーンに多く出くわすこと。 日本では詩を送るという習慣はあまり馴染みがない。 それどころか、多少詩的な表現を用いようものなら「ポエマーかよwww」などと一笑に付され…

"#barbenheimer”で思い出したこと 「遺憾砲」、「文春砲」。次なる“砲”は?

#barbenheimer というハッシュタグが炎上したことは、2023年に起きた不幸な映画関連の出来事として、日本の映画ファンの心に残ってしまうと思う。 www.cnn.co.jp theriver.jp pic.twitter.com/2SYdD6Bxva — 映画『バービー』公式 (@BarbieMovie_jp) 2023年7…

気になる日本語:「ご質問頂戴いただきたいと思います」

先日Web MTGをしていた際にファシリテーターが言った。 「ご質問頂戴いただきたいと思います」 敬意の方向が滅茶苦茶すぎて、マイクをミュートに設定していたので思わず吹き出してしまった。 そのミーティングでもう一つ面白かったのは、質問コーナーで話を…

気になる日本語:「要相談させてください」

自社の構成員向けに書くレポートで「弊社」って書いちゃう社員がいる弊社。 eibunkeicinemafreak.hateblo.jp で、今回も「何じゃそら」と思う表現があったので取り上げてみる。 それが「要相談させてください」。 「要相談」は「相談を必要とする状態」を指…

気になる日本語「栄える」

先日、とある伝統工芸企業の紹介文を取引先に依頼した。成果物の初稿を校閲していた際、気になった表現があったので紹介したい。 ※特定を避けるために、実際に従事している産業から変えて文章を示す※「刃物制作以前は生活用品生産で"栄えていた"企業」気にな…

気になる日本語:「すごい美味しい」「すごく美味しい」

「すごい美味しい」、「すごい綺麗」、「すごい楽しい」、「すごい疲れた」。 市井の人々もメディアの中の人も口にするありふれた表現。 しかし形容詞「すごい」の連用形は“すごく”。 連用形とは読んで字の如く“用言に連なる形”であり、いうまでもなく「美味…

気になる日本語:「○○周年イヤー」

はじめて目にしたのはジャンプ作品『NARUTO』のコミックスの帯だっただろうか。 https://twitter.com/NARUTO_kousiki/status/1572390182044971008?s=20&t=WEO9dILtc8x_ba6Kr1bx3w 「15周年イヤー」というような使われ方をしているのを目にして「何だこの気色…

気になる日本語:「○○年もの」

先日「ぶり」、「以来」という時間経過を表す言葉を取り上げた。 eibunkeicinemafreak.hateblo.jp 他にも時間経過を表す言葉でギョッとするものを見かけたので備忘録として残したい。 それがテレビで耳にしたワインなどのお酒における「○年もの」という表現…

気になる日本語:「いつぶり」、「卒業ぶり」、「高校ぶり」

「○○ぶり」という言葉が正しく使われていないと思う今日この頃。 エントリのタイトルにも入れたが、SNSを見ていると「いつぶり?」、「卒業ぶりに親友と再開した!」などといった表現を多く目にする。 この表現を見ると僕は例えようもない気持ち悪さに襲われ…

変な日本語:「こうふつ」

つい先日、時計屋に寄ったら店員がオールコートマンツーかと思えるくらいビッタリとマークされた。 eibunkeicinemafreak.hateblo.jp そんな彼が、時計に使われる素材の価格上昇や円安の影響で、時計メーカーの中には国内で三度目となる値上げに踏み切る動き…

腕時計のベルト?ブレス?バンド?ストラップ?

以前のNATOストラップの記事で言及した時計の「ベルト」に該当する部位の別称。 eibunkeicinemafreak.hateblo.jp 「メタルブレス」とは言うけど「ラバーブレス」と言う例は少ないとか、「革ベルト」とは言うけど「メタルベルト」とは呼ばないよなぁとか、材…

「週刊はてなブログ」さんに取り上げていただいたよ その2

先日答えた「本棚の中身」というお題。 僕の回答が「週刊はてなブログ」に取り上げてもらったよという話。 blog.hatenablog.com 元の記事はこちら。 eibunkeicinemafreak.hateblo.jp 今回「週刊はてなブログ」で取り上げられたことをきっかけに当ブログを訪…

変な日本語:「本当の真価」「総括をまとめる」

7/13 北日本新聞朝刊を読んでいて変な日本語を見つけた。 「本当の真価が問われる」 「本当の値うち」が“真価”という単語の意味なので、「本当の真価」は「本当の本当の価値」ということになってしまう。 しん‐か【真価】 読み方:しんか 本当の値うち。物や…

「なんなん、ばんばんやちゃ」

僕の勤める会社には全社で採用しているレポートシステムがある。 全国のどの支店の誰がセールスに行った足跡であっても、そのレポート機能を使えばすぐさま読むことができるのだ。 そんなセールスの記録に先日、僕の先輩が「先方担当者より“なんなん、ばんば…

言の葉を繰り 文を生み出す傍らで 力を貸して Say少納言

文筆業を営んでいる訳ではない同世代の人間と比べれば、日本語に対しての意識は高い方だとは思う。 とは言え、自分の言葉遣いに絶対の自信があるわけではない。 自信が無いから、気になることがあれば検索する。 一年ほど前、とある言葉の用法について検索し…