映文計

映画と文房具と時計、好きなものから1文字ずつもらって「映文計」。映画のことを中心に日々綴っていきます。

コラム

お題:「何して遊んだ?」小学6年生・冬/ロックマンエグゼ2

今週のお題「何して遊んだ?」 先日、今週のお題に答えてみたら案外楽しかったので今後も気が向いたら答えてみようと思った次第。 で、今週のお題は「何して遊んだ?」。 先日、僕の「遊び」に関する記憶を刺激される出来事があったのでそれを紹介したい。 …

しょうが焼き 時々 木村カエラ

先日、晩ごはんに生姜焼きを作っていたら木村カエラちゃんの楽曲が聴きたくなって、再生しながら料理をしていた。 再生していたのはシングル盤「Ring a Ding Dong」。 Ring a Ding Dongはシングルなのに表題曲のVo.ありver.とインストver.はもちろん、彼女の…

お題:「ホーム画面」

はてなブログの「今週のお題」は全然使うことも無いどころか見もしないんだけど、今日たまたま見たら「ホーム画面」というお題だった。 ちょうど昨日家でiPhoneを触っていたら一瞬寝てしまって、意図せず指が画面を長押ししたようでアプリの並びが崩れてしま…

コロナ禍におけるハンカチ

夫婦ともどもハンカチが好きだ。妻と百貨店に出かけると自然とハンカチ売り場に足が向かう。 妻はVivienne Westwood、僕はBrooks Brothersのコーナーに真っ先に目が向いて、お互いに「これあなたに似合うんじゃない?」などと言いながら1シーズンに1~2枚ほ…

「富山の人は封建的」?

「富山の人は封建的」。散歩をしているとき妻からそんな言葉を聞いた。 (“封建的”とはまた大層な切り出し方だな)などと思いながら続きに耳を傾けてみると、職場でこんなやり取りがあったという。 先輩「●●(妻)さん今日は遅番(20:00終業)?」 妻 「そうで…