先週の金曜日は『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』を観るために有給休暇を取っていて時間があったので、映画を2本観てから放送開始までに月〜木曜放送分のパストメールを作成して番組に送ったのだった。
1本のメールは採用していただいたけど、文章量も結構あるので折角だから他のメールもこのエントリに載せて紹介しようかなと思った次第。
(最近、ブログ内で「アーカイブ」のカテゴリに属するエントリが増えてきて、自分の中のアーカイブ癖を自覚する数週間である)
【月曜日】
今週最も心に残ったのは、タップリの時間を使ったビヨンド・ザ・
ミュージアムグッズ愛好家 #大澤夏美 さんオススメグッズ!
— アフター6ジャンクション(聴くカルチャー番組) (@after6junction) 2022年5月31日
●札幌市円山動物園 「ご祝儀袋」
●古代オリエント博物館
「オリジナル手ぬぐい オリエントの地図と遺跡」
●ポーラ美術館
「TENJI PAPER 文庫本ブックカバー、封筒セット」
●室生犀星記念館 「豆本ブローチ」
#utamaru
【火曜日】←読まれた
今まで新聞紙上でつぶさに情報を追っていたウクライナ危機。
ロシア文学研究者 #沼野恭子 さんオススメの「ロシア、ウクライナの文学作品」
— アフター6ジャンクション(聴くカルチャー番組) (@after6junction) 2022年5月31日
<現代ロシア文学>
●ザミャーチン『われら』
●リュドミラ・ウリツカヤ『緑の天幕』
<現代ウクライナ文学>
●アンドレイ・クルコフ『ペンギンの憂鬱』
●『現代ウクライナ短編集』
#utamaru
今日この後
— 池澤春菜*日本SF作家クラブ会長になりました (@haluna7) 2022年5月31日
20:00~20:45 「ビヨンド・ザ・カルチャー」:小説で深く知るロシア・ウクライナ by 池澤春菜・沼野恭子
お洋服の色、ラジオでは見えないけれどhttps://t.co/3I4FSFg3Rq pic.twitter.com/rmn1TZGWAm
【水曜日】
今週水曜日の放送では20時台のビヨンドのザ・カルチャー『
「コロナ禍で映画の上映が中止される期間があったが、
しかも、敗戦一週間後には上映を再開していた」
「当初は映画のみを上映する常設の映画館という物は無かった。
「1903年、日本初の映画専門館として「電気館」が出来た。
など、100年以上前の初めて知る情報が目白押しで興味深く聴か
(当時電気が貴重なものであったと言うことは分かっても、
「人気活動弁士を目当てに映画を観に行くという行動は、
「(当時の人々が)
という宇多丸さんの一言には、「目から鱗」
戦前戦中戦後と、それまでは「昔の人々の話」
ゲストのトークが素晴らしいのは勿論、パーソナリティ・
追伸:
アトロクパートナー陣は皆さんカルチャー感度が高く、
宇垣さんはフェミニズムなどその作品の持つ社会批判の精神を読み
この特集を担当した水曜日の日比さんはティモシー・
故に「人々は映画をどこでどう観てきた?」
/
— アフター6ジャンクション(聴くカルチャー番組) (@after6junction) 2022年6月1日
現在OA中📻⚡️
「〜人々は、映画をどこでどう観てきたのか?〜<#日本の映画館>」特集!
\#国立映画アーカイブ、主任研究員 #岡田秀則 さんにお話伺っています📽️#radiko の #タイムフリー で👂✨
🔗https://t.co/nEaeo0tp39#utamaru #tbsradio https://t.co/clufFEBYel
この後すぐ放送!本日のTBSラジオ「アフター6ジャンクション」の20時台の枠で、当館で開催中の展覧会「日本の映画館」が特集されます!主任研究員の岡田秀則が出演いたします。ぜひお聴きください。詳細はこちら→https://t.co/xhwDgZysgQ
— 国立映画アーカイブ (@NFAJ_PR) 2022年6月1日
【木曜日】
今週木曜日の特集コーナー、『こどもの文房具最前線』
また先週のお話なのですが……
— 文具・祝儀のマルアイ【公式】 (@maruai_official) 2022年6月6日
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」こども文房具最前線のコーナーにて、
『NuRIE(ヌーリエ)』が紹介されていました🥳
嬉しいかぎり✨ありがとうございます https://t.co/rwnTLlz9sq
おわりました!
— 他故壁氏@ブンボーグA(エース) (@takokabeuji) 2022年6月2日
ありがとうTBS!
ありがとうアトロク!
お聴きいただいたみなさま、ほんとうにありがとうございました!#utamaru #ラジブン pic.twitter.com/Ey0sa0va7A
以上、そんな感じでした。
何だかフューチャー&パストにメール送るとグッとその週に聞いた内容が頭に残るな。
今後も積極的にパストメール送っていこう。