映文計

映画と文房具と時計、好きなものから1文字ずつもらって「映文計」。映画のことを中心に日々綴っていきます。

11/11(木) アトロク秋の推薦図書月間2021

11/11(木)

f:id:naw0t0:20211113170719j:image

 

18:30〜 ゲームジャーナリストJiniさんによる推薦図書

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by アフター6ジャンクション(TBS RADIO) (@after6junction)

www.instagram.com

 

昨年紹介してくれたのは『血と汗とピクセル: 大ヒットゲーム開発者たちの激戦記』著:ジェイソン・シュライアー/訳:西野 竜太郎

 

バブル崩壊によって一度は落ち込んだ任天堂wiiとDSによって売り上げを無事回復。ゲーム業界を救った男は何を思い、何を考えたのか。」ほぼ日刊糸井新聞編『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』

 

HAL研究所代表取締役任天堂社長を歴任し、開発者として傑作ソフトを世に送り出しただけでなく、DSやwiiという革新的なハード開発にも携わった岩田さんの言葉を纏めた本。

 

Jiniさん:2015年、55歳でこの世を去った岩田さん。2019年には『岩田さん』と言う本が出た。「岩田さんが生きていたらこんな言葉を掛けてくれるだろう」と書かれた本。

 

糸井重里さんはMOTHER2の開発で岩田さんと20年近い付き合い。

MOTHER2開発に頓挫し、4年ほど進まなかった。90年代、乗りに乗った糸井重里さん本人に対し「このまま開発すれば完成に2年掛かります。一から任せてくれれば半年できでます」と言い切った。

HP社がプログラミング機能付きの電卓HP67を発売。制約だらけの中岩田さんはゲームを開発し友人達に遊ばせていた。HPの販売代理店にその電卓を送ったところ非常に驚かれ、仕様書が送られてきたとのこと。

 

大学時代にはローンを組んでPCを購入。自作ゲームをPC売り場に持ち込み、売り場担当者と仲良くなってゲームをお客さんにプレーしてもらったり。

 

ハル研究所社長時代、社長業の傍らMOTHER2の制作にプログラマとして関わり、さらに約90名の全社員と30分の面談を設定した。

面談の出だしは「あなたはハッピーですか?」。クリエイター側が幸せ出ない限り面白いゲームはできないと言う哲学に基づいた行動だった。

 

非ゲーマーの僕でも岩田聡さんの名前は聞いたことがあるし、糸井重里さんに言った「今のままなら2年、初めから作れば半年で〜」というエピソードも聞いたことがあったけど、他にも面白いエピソードがたくさん載っていそうで読んでみたくなった。